某Vtuberのカバーについて大変お気持ちがある話

※このエントリーについては中立的に書いていません。別にVtuberが嫌いって訳でもないですが、でもなんかこう「全く問題ないだろアイマスP頭おかしいな」と言われるのも納得いかないのでチラシの裏的にまとめたものです※

 

いや、あんまりこういう話書きたくなかったんだけどさ…というやつ。

もともとはM@GIC☆をカバーしたという話でして。

https://www.youtube.com/watch?v=g3j7rFc6HYA

 

カバー曲を歌うことに法的な問題はないのか?

YoutubeJASRAC包括契約をしており、該当曲については信託されていることを考えると、オケも「自分が演奏した」という理屈であり「宣伝目的ではない」ということを考えると問題ないということになります。宣伝目的(PR・啓蒙)はダメですが、今回の動画についてそれを主張するのは難しいような気がする。商品の宣伝とかが該当する話なのかな?(Vtuberが自分のフィールドで歌ってみたを投稿して「宣伝目的じゃない」ってのは非常に微妙なラインだと思うけど、確かに「特定の企業・団体や商品、サービスを宣伝するもの」ではないので問題ないことになる。でも動画の中でなんか宣伝したら該当するんだろうか)

自分が演奏してないけど「使っていいよ」と言われた場合はいいらしい。ちょっと微妙な気もするけど。なので、「公式にお伺いを立てる必要」そのものはないはずです。

www.jasrac.or.jp

 

クリスタルナイトパーティ着るのはいいんですか?

これ、いいのかなぁ…ざっと調べた感じ、衣装そのものは著作物ではないような気がしますが、アニメの該当シーンをそのまま使うのはちょっと危うい印象。著作物に該当しちゃうんじゃない?でもこれについては断定はできない。倫理的にどうかというと絶対によかねえだろ、と思いますが、法的な話としてはよく分からないというのが実感。でも、やっぱりあんま良くないような気がするんだよな。でも法的な面では問題ないってことになるんじゃないかと思う。そもそも公式がこれについて訴えるとか多分ないだろうし。ところで別件で見た月ノ美兎さんの「アタシポンコツアンドロイド」どう見てもゲーム中のロゴ使われてるんですけどこれいいんですかね………?ちなみにそっちのカバーの動画にも動画中にアタシポンコツアンドロイドがカバーであることは示されていなかったんですが、Vtuberってそういうのがふつうなの?あとね、せっかくのロゴは変倍しないであげてください。←※追記:どうもこれは個別に作り直したらしい…って作り直せばいいってもんでもなくないですか?

 

アイマスP必死だなwwww文句言うなよ燃やすなよ

言うほど燃えてなくない?もし「お気持ち」を言うことが許されないんだと思ったらそりゃぁ大きな間違いですよ。「すばらしい!リスペクトあふれる!」は言っていいけど逆はダメです、とかそれは明らかにおかしいし、何より結構みんなdisってるやつあるじゃん?観測範囲ではそこまで「燃えてる」印象はない。M@GIC☆は特別な曲と「勝手に決めつける」というのは逆に「特別な曲ではない」と決めつけていると思いますよ。カバーそのものの権利関係でいえばそれを歌うなとは言えないけど、でもお気持ちを発露する自由は誰にでもあるし、みんな「いろいろな意見」を持っていますよ?みんなそれぞれ文脈を持ってるんですよ。「よかった」というひとだって、少なくとも4thアニバーサリーでコレ歌ったことが、ふつうの歌ってみたとイコールとは思わないでしょ?それ見て感動することは別に問題ないけれど、逆に「ふざけんな」って気持ちになる理由だってあるでしょ。

 

ライバー嫌いなだけだろおまえ?

まぁ好き嫌いで言えば「どっちでもいいけど、興味がないぶんあんま好きじゃない」です。キャラクターはカワイイとおもうけどね。ゲーム配信とかならいいかな?と思う。でも、どっちかというと力点は「公式がクソ」という方向性にあります。個人ですって言いながら商業レベルのコンテンツまいてるのホントひどいと思う。

 

公式から許可取ってるからいいじゃん

許可……取ってるのかなぁ。少なくとも明言はされていないはず。でも、これ「公式には聞いちゃいけない」たぐいのものだと思うんですよ(そういう意味で「黙認」だったという可能性はあるけど)。で、そもそも歌ってみたについてはYoutubeで自作音源を使っている以上そこに権利的な問題はないわけで、逆に許可は「すでに取られている」と解釈するべき。だからそういう意味での指摘は無意味だけど。逆に許可取ってたらオリジナルオケとか使わせてくれたんじゃない?と思うし公式からもアナウンスあると思うのですよ。公式にお伺いを立てた上で「あえて素人っぽさを出す」という意味ならわからんくもないですが、それも汚くね?というかいくらフリーとはいえ、オケ作った人に対してもご飯くらいおごってあげなよ。

超個人的にはなんで動画中にカバーであることの表記とオケをつかったひとを入れてないのかと思います。少なくとも非常に重要な要素でしょ。ミックスとか絵を描いた人を入れる余裕があるなら、十分尺あるんだからオケ作った人とか入れてあげようよ。

 

アイマスもカバーやってんじゃん

やってますけどそれが何か?今回の件について特に関係なくない?強いて言えば「法的にどうこう」って話には反論になるかもね。ただ、アイマスのカバーは筋は通していそうである。確認した訳じゃないけど。スジが通らなかった場合もたまにある(コネクトとか…あれなんだったんだろう?)

 

歌ってる人にはアイマス好きもいるじゃん、俺たちと一緒だよ

全然関係ないよね?「好きだから何してもよい」「好きな人がやっているから問題ない」とは言えないと思いますよ。ただ「あいつらに思い入れはない」という発言に対する反論にはなっていると思う。

 

個人企画だから問題ない、いいじゃないの?

今回一番もやもやというか有り体にいって不快感があるのはこいつです。1日で10万再生を超え、にじさんじ4thアニバーサリーとアピールしつつ、にじさんじ所属と書いておきながら、でもってフォロワーが数十万いるメンバーが複数名歌ってて「個人の企画です」はないだろうと思いますよ。実際ホントにそうだったとしても、そう捉えてもらうの無理だとおもうよ?たとえば声優さんが同じようなことした場合、少なくとも事務所は何らかの見解を出すはずです。逆にこれが個人企画だったとして、公式は何やってんの?って話になりますよ。おいしいところだけもらっていくつもりですか?

スジとしてはちゃんと許可取ってやるべきでしょ?そうしたらオリジナルの音源を使ったり、オリジナルから紹介してもらえたり(多分シャニとかのVtuberがあれこれやってるのはちゃんと話が通っているんだと思う)

私がにじさんじ公式に対してはっきり言って不快感を示しているのはその点です。少なくとも運営はなんなりのケアをするべきで、それをやらないのは滞納だし、結果的においしいところだけもらっていくのはクソとしかいいようがない。電撃オンラインに記事が載ったくらいの「公式性」はあると思いますよ?

法人・運営として関わりを持つなら、少なくとももうちょっとケアをするべきだったと思いますよ。少なくとも「歌」のほうは問題ないけど、クリスタルナイトパーティー着ていたりいかにも「シンデレラガールズ」みたいな演出については明確にクリアってわけじゃないでしょ。個人的にはアカンと思いますよ、少なくとも法人としては。

少なくともこれが完全な趣味、ボランティアベースなわけないんですよ。再生数が直結する時点で「商業とは関係ない」とは言えないし、それを抜きにしたって、Vtuberが自分のところで何らかの投稿をする行為が「商業的ではない」なんてことはあり得ないし、ましてやそこに「個人制作だから−」ってていでその辺のファンみたいなことすることについては大変な不快感があります。こんなん商業じゃあり得ないでしょ。

というか全く同じこと(ライバー歌唱曲をアイマス公式がこんな感じでカバーしたりMVつくったりした)やられたらちょっとはもやっときませんか?私はそう思っても責められないと思うよ。

 

あんた結局どう思ってるんですか?

公式ふざけんなって思っています。

 

そのほか

なんかさぁ、ゲームの「やってみた」とかがyoutubeに載ってる光景を見るとさ、わざわざゲーム会社に許可取ってルールの下に頑張って配信しているルームメイトがすごく切なくなるんですよ。ゲーム部分は無料会員でも見られるので是非みてみてください。ツッコミが超たのしいです。

ch.nicovideo.jp

追記:

本当に思うのは「おまえらどう見ても商業レベルだろ」ってひとたちが「個人制作です〜!」っていいはることなのですよ。影響力だってそんなレベルにとどまってはいない。そして、そういう状況を知っているくせにうまいこと逃げようとしている公式が一番ひどいと思ってます。責任については「個人だから関係ないです」っていいながら得られる果実についてはしっかりいただく、というその姿勢がね…。

追記その2:

どうもVのひとと会社では、V>>>>会社くらいの力関係があるとか。だからといって運営が許されるかどうかというと別問題では?少なくとも「そういう世界」というのは外からは関係ないんじゃあないかな。ちゃんとしてないところがいいところ、というのは分からなくもないけれど、でもだとしても責任や批判から逃れられる訳ではないよね。